APIA BLOG
愛知の黒鯛ゲーム事情
APIAスタッフブログをご覧の皆様こんにちは愛知県の鈴木達也ですさて、今回のブログのお題はスバリ『愛知の黒鯛事情』になります愛知県の黒鯛と言ったら同じ愛知県在住のプロスタッフの内田さんが真っ先に浮かぶと思いますが今回は僕が代筆させて頂きます愛知県で黒鯛ゲームを楽しみたいなら大まかに分けてエリアは3つに分かれます1…矢作川2…衣浦エリア3…名古屋港エリアこの中で矢作川は数年前までのホームエリアで現在のホームエ...
2020
/
08
/
10
カテゴリ :
OTHERS
[
鈴木達也
]
ライトゲーマー的シーバスフィッシング
皆さまお久しぶりですライトゲーマーのすずたつですこの時期はシーバスと黒鯛を釣ることに精を出している僕ですライトゲーマーだってシーバス好きですよもともと初夏~秋までは河川でのウェーディングが好きで好んでシーバスや黒鯛を狙うのが僕のスタイルであります数年前までは大河川の釣りにドップリとハマってガッツリと釣りを楽しんでいましたが家庭の事情により現在は釣行時間が縮小され釣りが変わってきましたじゃあ今はどん...
2019
/
09
/
20
カテゴリ :
開発
[
鈴木達也
]
梅雨~初夏メバルの攻略の方法
皆さまこんにちは、愛知県の鈴木達也です。さて今回のテーマは「梅雨~初夏のメバルの攻略法亅について書いていきたいと思います。僕の住む東海地方でも暖かい日が続き(と言うか気温30度に迫る)春から初夏へ移行するこの季節は釣りに最適な時期になりました。こうなってくると狙いのターゲット、魚種に迷う時期になってきますよね。愛知県ではキロアップのアオリを狙う人、アジングに精を出す方も。河川では黒鯛やシーバスが動き...
2019
/
05
/
25
カテゴリ :
ライトゲーム
[
鈴木達也
]
フロートリグを使ったシャローエリアのデカメバル攻略法
APIA愛知県アンバサダーの鈴木達也がご紹介したい今回のテーマはズバリ…「シャローエリアに潜むメバルのフロートリグでの攻略法」です。まず始めに僕のフロートリグを用いた釣行での相棒からご紹介いたします。GRANDAGE LITE82~Power Finesse &Float Rig~さらっと特徴をご説明します名前のサブタイトルにある通りパワーを持ち合わせたロッドです。しかしメバリングに必要不可欠なティップの繊細を持ち合わせているロッドと言...
2019
/
03
/
13
カテゴリ :
ライトゲーム
[
鈴木達也
]