APIA BLOG

ライトゲーム

  • ◆ロッド解剖 APIA GRANDAGE LITE 82&83◆
     ※個人ブログでも上げられていましたがこちらでも投稿させていただきます。APIAが新しいカテゴリーとして“オールジャンル、汎用性の高さ”を目指したシリーズの【GRANDAGE】ですが、お陰様で多くのアングラーに使って頂いている。ただ、モデルが多い分似ているレングス、似ている表記の物も多い事も事実。ライトカテゴリーだけでもこんなにある。しかしその似ているモデルでも実際に使用してみるとテイストは全く違い、好みも分かれ...
    2020/05/19
    カテゴリ : ライトゲーム  [ 安田ヒロキ ] 
  • 春のプラッギングゲーム~攻め方はコレだ~  
     皆さまお久しぶりです。ライトゲームアンバサダーの鈴木達也です。今回のテーマはズバリ、春のプラッギングゲームについてです。季節は冬から春へ移り変わろうとしている正に今、海の中はどのように変化が起きているのでしょうか?また、この先どのようにプラッギングゲームを組み立てて行けば良いのでしょうか?今回はプラッギングゲームについて解説していきたいと思います。今の時期はメバルがアフターから回復して活発に餌を追...
    2020/03/14
    カテゴリ : ライトゲーム  [ 鈴木達也 ] 
  • この時期、私の脳内は夏=ライトゲーム=五目釣りとなります
     梅雨も終わりいっきに暑くなりましたね。ライトゲームアンバサダーの阪中です。よろしくお願いします。今回は夏のライトゲームと言えば!の魚種を限定しない釣り「五目釣り」をご紹介したいと思いますこの釣りは狙う魚も場所も多種多様なので選び方次第で場所も足場よく、タックルも簡単なもので楽しめるのでライトゲーム初心者さんにもオススメ!夏休みの子供さんにチャレンジさせてあげるのも良いと思いますし、もちろんライトゲ...
    2019/08/02
    カテゴリ : ライトゲーム
  • GRANDAGE LITE 55のせいでアジングに行きっぱなし。。
     今回の安田ヒロキ担当ブログはGRANDAGE LITE 55の話。いや、君はシーバスのアンバサダーでしょ?シーバス釣りなさいよ。と言われるかもしれないけど、アジだってメバルだって大好きな釣りなのである。しかも、しかもね、このGRANDAGE LITE 55と出会ったせいで、最近アジングが楽しくて楽しくて仕方がない。だから、みんなにもこの楽しさをお分けしたくて、このロッドの良さを知ってもらいたくて、今回のブログはGRANDAGE LITE 55に...
    2019/07/23
    カテゴリ : ライトゲーム  [ 安田ヒロキ ] 
  • グランデージライト76でのチニングが楽しすぎるので紹介したいのですがよろしいでしょうか
     ライトゲームアンバサダー 阪中です。今回、ご案内するのはチヌ(クロダイ)やキビレをメインターゲットにした釣り、いわゆる「チニング」と呼ばれるものです。大型になれば歳無しと呼ばれる50センチオーバーの魚も狙うことができ、ライトゲームのターゲットとしては特にパワフルなファイトが楽しめる釣りです。が、チニングの楽しさはそれだけではありません。その辺りをできる限りご紹介させて頂こうかと思います。拙い文章では...
    2019/06/28
    カテゴリ : ライトゲーム
  • 梅雨~初夏メバルの攻略の方法
     皆さまこんにちは、愛知県の鈴木達也です。さて今回のテーマは「梅雨~初夏のメバルの攻略法亅について書いていきたいと思います。僕の住む東海地方でも暖かい日が続き(と言うか気温30度に迫る)春から初夏へ移行するこの季節は釣りに最適な時期になりました。こうなってくると狙いのターゲット、魚種に迷う時期になってきますよね。愛知県ではキロアップのアオリを狙う人、アジングに精を出す方も。河川では黒鯛やシーバスが動き...
    2019/05/25
    カテゴリ : ライトゲーム  [ 鈴木達也 ] 
  • 春告魚を楽しんでもらう為の一手
     公式ブログへ移行後、初の投稿になります 。関西ライトゲームアンバサダー阪中です。 よろしくお願いします。 花粉症真っ最中のこのタイミングでブログ当番となりますと…書くならば…やはり、この時期に楽しい「春告魚」メバルですね!  私個人も待ち望んでいたプラグ「DOVER46 SLOW SINKING」(以下ドーバー46SSとします)もリリースされたことですし、 アピアライトゲームルアーを軸に普段私がメバルを狙う上での...
    2019/04/03
    カテゴリ : ライトゲーム  [ 阪中豊博 ] 
  • フロートリグを使ったシャローエリアのデカメバル攻略法
     APIA愛知県アンバサダーの鈴木達也がご紹介したい今回のテーマはズバリ…「シャローエリアに潜むメバルのフロートリグでの攻略法」です。まず始めに僕のフロートリグを用いた釣行での相棒からご紹介いたします。GRANDAGE LITE82~Power Finesse &Float Rig~さらっと特徴をご説明します名前のサブタイトルにある通りパワーを持ち合わせたロッドです。しかしメバリングに必要不可欠なティップの繊細を持ち合わせているロッドと言...
    2019/03/13
    カテゴリ : ライトゲーム  [ 鈴木達也 ] 
  • もうすぐ発売!DOVER 46 Slow Sinking
      おはようございます。ライトゲームプロスタッフ献上 真也です。今年度からアピアブログが一新されました。新鮮な気持ちで執筆する途中で気付いたことがあります。それはアップロードした画像が美しい事!大好きな魚達やタックルの美しい姿を撮影して残したい自分にはピッタリです。初回の投稿では発売間近となったライトゲームアイテム「DOVER 46 Slow Sinking」(以下DOVER46SSと記載します)の開発エピソードなどを中心に...
    2019/02/13
    カテゴリ : ライトゲーム  [ 献上真也 ] 
  • シーバス(27)
  • ライトゲーム(9)
  • ロックフィッシュ(15)
  • ロックショア(8)
  • OTHERS(5)
  • 開発(25)
  • 国盗り合戦(15)
  • お知らせ(9)
  • 新製品(0)
  • Fishing Academia(1)