APIA BLOG
シーバス
AILED'RE(エルドール)115Fについて!
APIAスタッフの中井です!お客様よりエルドールの使い方や使うシチュエーションがよくわからない、、、なんて質問を最近耳にします。なので、今回は自分のエルドールを使う場面やシチュエーションを簡単にご紹介したいと思います!エルドールとはどんなルアーなのか?ウェーディング専用のシャローミノーとありますが、オカッパリからでも有効な場面は多数あります!自分がエルドールを使用するシチュエーションとしては・シャロー...
2021
/
01
/
21
カテゴリ :
シーバス
[
中井佑一郎
]
ランカークラブが再始動して
11月10日より再スタートしました新生ランカークラブすでに100件以上ご投稿いただき、現在97件掲載させていただいております!そしてこの約2か月でいきなりメーターオーバーが3本、高知と東京からご投稿いただきました。今回はその3人をご紹介!まずは現在RESULT1位のオダケ様RESULT:106cm圧巻の高知サイズ!サイズはもちろんこと、めちゃめちゃ太くコンディションも抜群!さらにグランデージSTD. 93MHをご使用いただいてのキャッ...
2020
/
12
/
31
カテゴリ :
シーバス
ハイシーズンの終了とこれからの釣り
こんにちは。東京湾奥エリアをホームとしております、アピアモニターの外山桂大(とやまよしひろ)です。アピア公式ブログ初登場ということで自己紹介から!!年齢はギリギリ20代(笑)2019年のアピア関東Zステージで宇津木社長よりお声を掛けて頂きモニターをさせていただいております。普段は8割型陸っぱりスニーカースタイルで主にランガンでシーバスを狙っております。さて、本題のシーバスのお話ですが・・・・皆様。2020...
2020
/
12
/
24
カテゴリ :
シーバス
[
外山桂大
]
10周年企画~ラムタラダービー~最終途中経過~
こんにちは、広報の中井です!ラムタラ130が発売開始より10年が経ち、11月より始まりました【LAMMTARRA 10th Anniversary企画 ラムタラダービー&インスタフォトコンテスト】早いことに残り約1週間となりました!ここで今回のイベント限定カラーのLAMMTARRAをご紹介!【LAMMTARRA130 コーチドッグ】ラムタラの使い手、濱本国彦のハマーナイトをベースにコーチドッグ柄を合わせたカラーです!ラムタラダービープレゼント内容優勝者...
2020
/
12
/
23
カテゴリ :
シーバス
秋、冬の新潟シーバス
こんにちは!新潟県でAPIAモニターやらせていただいております、高橋康弘です。ニックネームは・・・まだないですね(笑)APIAのモニターになったきっかけは2019年のZ stege信越で優勝したことです。その後宇津木社長と濱本さんに猛アピールし(笑)モニター契約させていただける事になりました。自分の活動が新潟県の釣りを全国の人に知っていただくきっかけとなり、さらに新潟県のシーバスアングラーの活性に繋がれれば嬉しい限りで...
2020
/
11
/
25
カテゴリ :
シーバス
[
高橋康弘
]
宮城シーバスゲーム!
こんにちは!宮城県で今夏よりモニターをさせていただいている、中山尚之(ブラアイアン)です!ブライアン・・・?笑そうです、私のニックネームになります。その由来は見ての通り外見が異国情緒に溢れているため、学生時代に先輩より命名されました、、、笑実際は純国産で、生粋の東北人です!!!今回初めてブログを書かせて頂きます!不慣れな点も多々ありますが、宮城のシーバスゲームの遊び方について少し紹介できればと思いま...
2020
/
11
/
15
カテゴリ :
シーバス
[
中山尚之
]
千葉のハイシーズンを攻略せよ!
こんにちは! モニターとして活動しています、千葉県在住の伊藤 翔(ミッキー伊藤) です。なぜ、『ミッキー伊藤』なのか・・・それはAPIAの新年会で、ミッキーマウスのモノマネをしたら思った以上の反響が良く宇津木社長から『ミッキー伊藤』と公認で名付けられたのがきっかけです。なので『ミッキー』と呼んでもらえたらとても嬉しいです!(笑)今回、このブログがアピア公式ブログのデビュー戦になります。暖かい目でご視聴よろ...
2020
/
11
/
04
カテゴリ :
シーバス
[
伊藤翔
]
ハイシーズンに向かって
こんにちは、広報の中井です!朝晩と少し肌寒くなり、秋のハイシーズンが近づいているように感じます。皆様も体調には十分にお気を付けて下さい。自分はというと一足先に秋を感じるべくあちこち徘徊しております!先日の釣行では雨の恩恵を受けた河川で【ヒットルアー:ラムタラバデル105 ハマーナイト】なかなかの良型シーバスに相手してもらいました!バデル105の特徴でもあるサスペンド気味のスローフローティングを活かしなが...
2020
/
09
/
18
カテゴリ :
シーバス
[
中井佑一郎
]
南国宮崎の初秋パターン
ご無沙汰してます。 宮崎在住の高倉祐一(ヌタイ)です。 今回は私のホームである宮崎県を流れる一級河川大淀川における私なりの初秋の『シーズナルパターン』をご紹介させていただきます。 余談ですが、この大淀川。最近のニュース等でちょっとした話題となりご存知の方もいらっしゃるかと思います。餌釣りでチョウザメが数多く釣れており、私自身も7〜8年前実際にチョウザメを目撃した経験があります。捕獲された個体の...
2020
/
09
/
10
カテゴリ :
シーバス
[
高倉祐一
]
夏本番!イナッコパターン攻略編
こんにちは、APIA広報の中井です!今回は8月に差し掛かろうかといところで真夏のシーバス攻略イナッコ編をご紹介。自分のメインとしている大阪、兵庫エリアは昼夜問わずイナッコパターンになります。デイゲームではストラクチャー周りで、ナイトゲームでは小規模河川の水路などイナッコの溜まっているエリアを見つけることができると釣果に繋がります。潮周りより時間(朝マズメ、夕マズメ)の薄暗いタイミングに大量のイナッコが...
2020
/
07
/
30
カテゴリ :
シーバス
[
中井佑一郎
]