APIA BLOG

シーバス

  • 低活性、低水温時の攻略
     初めまして!10月からAPIAアンバサダーとして活動させて頂く事になりました加藤と申します!秋田の秋田運河、雄物川のリバーシーバス、男鹿半島の磯マルをメインフィールドに季節やタイミングに合わせで県内の全域を釣り歩き、ライトゲーム、オフショア等も楽しんでおりました!APIAロッドとの出会いは、今から16年前だった筈ですがその当初は、秋田のシーバスも今ほど有名フィールドでも無く正に黎明期の真っ只中で各エリアの釣り...
    2019/10/13
    カテゴリ : シーバス  [ 加藤宏崇 ] 
  • 日本の真ん中から初めまして!
     こんにちは!そして皆さん初めまして!アンバサダーの大津昂彦(おおつたかひこ)です。このブログでは初登板となりますので『こいつ誰やねん?!クワッ』ってなった方が多いと思いますので簡単に自己紹介を!1990年生まれの平成初号機!日本の真ん中愛知県豊明市在住。 近県の静岡県や三重県を含め中部エリアで幅広く釣りしてます。シーバス釣りを始めたの10年ほど前になるのかな??当時はバス釣りにハマり琵琶湖に通う日々を送っ...
    2019/07/12
    カテゴリ : シーバス  [ 大津昂彦 ] 
  • 再び始まる”Foojin’Z”への挑戦
     いよいよ5代目Foojin’Z(フウジンゼータ)の開発が実釣レベルまで進んできた。今、手元にあるいくつかプロトタイプを見つめていると、Foojin’Zは僕にとってやっぱり特別なシリーズなんだと思わせてくれる。しかも今回のゼータは限定ではなく、プロパーでラインナップされると聞き、否応無く気持ちが高ぶるのである。僕のFoojin’Zとの始まりは初代ネオンナイト。でも僕のプロとしての原点はこの広告に使われた、この子との出会いだ...
    2019/04/18
    カテゴリ : シーバス  [ 濱本国彦 ] 
  • キャスティング北葛西店店長の2019年湾奥バチ抜け大予想!
     みなさんこんにちは、シーバスアンバサダーの平林峰彦です。 ブログが一新され、初の投稿ですので、自己紹介からしたいと思います。   タイトルにもあるように釣り具店の店長をしており、東に「旧江戸川」と西に「荒川」「中川」があり、東京湾奥の有名河川の間にある店舗におります。また、雑誌「ザ・シーバス」の連載が13年目に突入し、東京湾をメインに年中シーバスを狙っています。   バチ抜けとは?...
    2019/04/13
    カテゴリ : シーバス  [ 平林峰彦 ] 
  • 激戦区を撃ち抜く“小さなルアー達”(後編)
     お疲れ様です。アンバサダーの内田です。APIA BLOGシーバス部門の更新になります。今回は先回の「激戦区を撃ち抜く“小さなルアー達”」の後編となります。キープキャストご来場の皆様、ありがとうございました。3/9~3/10に名古屋にて開催された「The KeepCast 2019」へAPIAは出展致しました。私も地元開催のイベントという事で2日間とも参加させて頂き、地元愛知、お隣の三重、岐阜、静岡そしてさらに遠方からのアングラーの皆様...
    2019/03/19
    カテゴリ : シーバス  [ 内田聖 ] 
  • 『バグる』~パターンのおさらい編~
     バグる!でおなじみ?の安田ヒロキです。足がハマって抜けない、でおなじみの、か?笑【バグる】パターンが公開されて数日、その反響は大きく、動画を見た方が続々とバグラチオンを使ってバグってくれている。 BOXには入っていたけどあまり使ったことがなかったルアーがいきなり一軍になったという声があったり、釣具屋さんに買いに行ってくれたという報告も多く、お店からの注文も入っている様子。大変ありがたいですね! &...
    2019/03/04
    カテゴリ : シーバス  [ 安田ヒロキ ] 
  • 『バグる』とは一体どんなメソッドなのか?
     APIAアンバサダーの安田ヒロキがお伝えする今回のブログ。テーマは『バグる』パターン。バグるとは?一体何なのか?   神奈川や東京の都市型河川をメインにナイトゲームを楽しむ僕ですが、去年一年間で急激に使用頻度が上がったルアーがある。 それが、バグラチオン。   ◆バグラチオンとは?◆ 皆さんはバグラチオンというルアーをご存知だろうか?APIAユーザーの皆さんでもコアな方が好むルアーかと思...
    2019/02/27
    カテゴリ : シーバス  [ 安田ヒロキ ] 
  • 激戦区を撃ち抜く“小さなルアー達”
     アンバサダーの内田です。2019年のAPIAブログではシーバス部門を担当させて頂く事になりました。初回は「激戦区を撃ち抜く"小さなルアー達"」というタイトルで前編・後編と連載させて頂きます。ご報告から。この場を借りてご報告になりますが、内田聖は本年よりAPIAのプロスタッフとして活動して参ります。まだまだ至らぬ部分も多いと思いますが、自分なりの個性を磨いて全力で取り組んでまいりたいと思います。まずは「0スタート...
    2019/02/05
    カテゴリ : シーバス  [ 内田聖 ] 
  • シーバス(8)
  • ライトゲーム(7)
  • ロックフィッシュ(7)
  • ロックショア(6)
  • OTHERS(3)
  • 開発(18)
  • 国盗り合戦(11)
  • お知らせ(5)
  • 新製品(0)