【Z stage 信越 2019 結果発表】Result
2019/07/16
Z stage 第4戦の舞台は弊社にとっても思い入れ深い土地でもある信越・新潟。
大会前の情報で魚は結構出ているという話も聞いていたのだが、果たして…。
と、その前に。
先日ON AIRになったばかりのこちらの動画はご覧いただけましたでしょうか?
今回、仕事終わりで金沢入りした濱本国彦が選んだのはロケと同様、干拓池に連なる流入河川。
先日の良いイメージをそのままに開始わずか12投目でファーストフィッシュをキャッチ!
ルアーはPUNCH LINE 80、
ロッドは先のロケでも大活躍の絶賛フィールドワーク中のFoojin'新シリーズのプロトタイプ77H。
こちらの模様はAGTVとして近々ご紹介するかもしれませんので、ご期待くださいませ!
さて、そんなロケも「釣りは1時くらいまでかなぁー」という氏の思惑とは裏腹に、
雰囲気のあるシチュエーションに濱本さん本人のヤル気スイッチが入りまくり、
気づけばホテルに戻り就寝は4時、というガチンコぶり。
さて、そんな濱本さんが新潟入りした昨日15日(月)はまさに夏日!
会場となる河川敷公園にはまだ受付開始2時間前にもかかわらず、
お客様のクルマにもサインを求められたりしましたが、
(「濱本さんもクルマにサインしたのは初めてや!」と)
今回もそのお客様(平野様)の濱本Tシャツにサインを♬
また、当日はAPIA Official FacebookページでのLIVE配信で、
濱本国彦による開発中のルアーやロッドの解説も行いました。
そして、Z stage信越2019、本大会を制したのは…
78cmを釣り上げた高橋康弘様!
ブルーブルーのテスターを務める高橋さんは地元・阿賀野川での釣果!
第2位は菅野拓也様、釣果は76cm。
グッドコンディションのシーバスを荒川でキャッチ!
第3位の小池敦様は弊社イベントでもおなじみのベテランアングラー、
今回は71cmをキャッチ!
表彰式後も終始笑いの絶えない盛会となりました。
また、本大会では優勝の高橋様(ブルーブルー)を始め、地元新潟の新鋭・メガバステスターの本間さまにもご参加いただき、会を盛り上げていただけました。
参加いただきましたみなさま、また、運営にご協力いただきました凡てのみなさまに
この場を借りて御礼申し上げます。
ありがとうございました!
ありがとうございました!
次戦の開催地はいよいよ東京!
湾奥のカリスマが腕に覚えの皆さんの挑戦をお待ちしております!
湾奥のカリスマが腕に覚えの皆さんの挑戦をお待ちしております!
- 関連記事
-
- フィッシングショーOSAKA2020
- 【Z stage 信越 2019 結果発表】Result
- 【Z stage 東北 2019 結果発表】Result