新年のご挨拶をするような時はとうに過ぎましたが、今年も宜しくお願い致します。
2020年の幕開けと共に、無事四十代最後の年を迎えた永島です。
手放せないスマホは年々瞳から遠ざかり、距離を開けたほうが見やすくなる始末。これからメインになるであろうメバルゲーム、現場でラインシステムを組む羽目になると超一苦労。歳相応の貫禄を身に着けるため、すこしヒゲなんぞ伸ばしてみたり。
そして、前回TETUYA統括からご指摘頂きました頭のネジはウッカリ飛ばしたまま見つからないどころか、更に2~3本無くしたんじゃないか?とすら。
それも、そのはず…。
このところ、明けても暮れてもパソコンと睨めっこ。
そう、
昨年は無かったカタログを今年は皆さんに再度お届けできます。是非お楽しみに!
そんなさなか、パソコンからは目を疑うモノが…。
これですよ、これ!!
ボーナスポイント、重々承知しております。そこで納めた国が奈良県とは、流石《謙虚の塊》TETUYA統括。ボクなら間違いなく、目立つことを最優先に北海道を塗りつぶしてもらうでしょう。
「なんで、奈良県にしたんですか?」
「ノリベェ、何を言っているんだ!ただの海無し県ではないぞ!!アピア創業の地ではないか!!!」
謙虚だけではなく、そこには愛があったのです。
勿論、ボクとてホーム三浦半島のハイシーズン。ボーナスを狙わないはずがありません( ̄^ ̄)ゞ
エルドール115F(スーパーナチュラル)
う~む…
GRNDAGE LITE C76
すっかりハマリました。
ライトなベイトタックルの釣りに。よってサイズなどお構いなし。この辺りのネタは来月特集すら組めそうな勢いです。
※コレは次回ネタに
しかし、そこではないのです…、本題は。
上の地図、あくまでTETUYA編で使われるべきモノ。
ここまで東軍が制したきた国は、神奈川、静岡、千葉、茨城、山形、秋田の六県。
「おやっ?」
赤く塗られた地を数えてみる。一つ、二つ、三つ…七つ??
「コレ、ボクの番で使う地図じゃないですか!」
どうやら、統括もネジを飛ばして、ウッカリしたようです(°_°)
こんなネタバレのしかたでしたが(まぁ、気付く人もいないと思いますがw)、12月に制した国は余計に赤く塗られていた愛知!
思い返せば一昨年、釣りをしようとすれば台風、大風、大雨と運にも見放された愛知。昨年は釣りは出来ども釣果に見放された愛知。春先の名古屋、トドメを刺されたかのように、ようやく掛けた魚は裕にランカークラスと思えながらも痛恨のバラシ。
「もー、愛知は絶対ココで釣った魚で塗りつぶす!!」
そう心に決めながらも、その後二釣行ホゲ。状況が悪かろうが何だろうが、そこでしかやならい。
そんな無駄な意地は年末まで続き、ラストチャンスとなったこの日も
「やるなら、他でやった方が」
といった現地でのアドバイスも半ばフル無視状態m( _ _ )m
それでも入った名古屋の河川。
「やはり、もう下流域をやらねばならんのか」
案の定、自爆が見え隠れした頃
ゴンっ!!
下げつつある潮位の中、表層早巻きの『ラックブイゴースト』に喰らいついてくれたのです(泣)
Luck-V Ghost(ハマーナイト)
常に手にしていた、らしからぬパワーロッド。
GRNDAGE STD.86MH LUNKER-ORIENTED
決して、それに相応しい魚体ではなかったものの、ようやくクリア。
翌日も営業がある中での真夜中という時間を考えれば、これですんなりロッドを畳んでも良かったものの、あくまでバラしたサイズのリベンジ。それが故に、このタックル。
みるみる下げの流れで潮位が落ちる中、同じく『ラックブイゴースト』でボトムノック攻め。根掛かることなく投げ続け、手元に伝わる感触がそれとは変わる。
ゴゴッ!!
同(黒銀サラシ)
流石に、もうこれで十分と
最後にウッカリだけしてホテルへ(笑)
そんなこんなの『国盗り合戦』。
2020年は新たな企てが織り込まれる恐れを感じながら、たぶん、まだ続くのです。
- 関連記事
-
- 東軍永島:12月の成果と飛んだネジ
- 西軍中平:ボーナスポイント発動
- 東軍永島:11月の成果とおまけ